『レジェンド・オブ・メキシコ デスペラード』
開口一番・・・私はマリアッチが好きだー!
とか言いながら、去年借りたまま、なかなか見れずに放置してしまったこの『レジェンド・オブ・メキシコ』・・・見るのが大変遅くなってしまいました。
原題: ONCE UPON A TIME IN MEXICO / 102分
何だか単純なようで分かりづらかったストーリーは置いといて、とにかくまたマリアッチが見れてヨカッタ。
ポロロ・ポロロ~ン♪と哀愁漂うギターの音色を奏で、過去に浸るマリアッチ・・・
持っているギターで敵を殴る前、「ごめんよ」と言い、ギターにキスしたマリアッチ・・・
んーーー、伝説の男ってば、ス・テ・キ!!
それ以外でも、
ギターケースが色々と大活躍していたのには大ウケしてしまいました。
コチラの作品、「out」っていうワケではありませんが、前作の方が好きかも。。。
ジョニー・デップ、ミッキー・ローク、ウィレム・デフォーなどとコチラの方がキャストが豪華なのに。^^;
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
自分はジョニー・デップが冗談でなしにコックを射殺してしまう無茶苦茶な展開と、あの右腕の仕掛けにウケました。
とは言え、おっしゃる通り、自分も前作の方が好きです。やはり、本作は話が妙に複雑になっていて、そこが単純に楽しめる要素を半減させてしまっていた気がします。
投稿: 哲人30号 | 2005年2月 6日 (日) 00:22
>哲人30号さん
ホント、話が妙に複雑でした・・・(暴言かもしれませんが)余計なシーンも色々あったりで混乱さえしてしまって。^^;
ジョニーの無茶苦茶さには私もウケました。
カッコよく銃を乱射させる決めのシーン(画像の彼)には、「カッコいい!」と思いながらも、敵のオジさん達と一緒に笑ってしまいましたよ。(笑)
投稿: aju | 2005年2月 6日 (日) 12:44