『フェノミナン』をレンタル
原題 : PHENOMENON / 124min. / 1996年
監督 : ジョン・タートルトーブ
出演 : ジョン・トラボルタ , キーラ・セジウィック , ロバート・デュバル
**
E・クラプトンの"CHANGE THE WORLD"を耳にする度に、いつか見ようと思い続けて早数年。
やっとこ見てみました。
空から降ってきた不思議な光によって、人並みはずれた能力と頭脳を手にした主人公。
念力で物を動かしたり、話した事がない言語も教本を20分ほど読んでしゃべれるようになったり、難しい暗号を解いたり、地震を予知したり・・・と急激に頭が良くなったワケを知った時は、意表を突かれたとともに、悲しくなりました。(とても切なくなった。)
そのワケが分かるまでに、
平凡だった生活が変わり、周りの人たちの視線が変わり、人の嫌な部分を(少し)しつこいくらい見せてくれたりと、ちょっと重い感じになるけれど、主人公が思いを寄せる女性とのやりとりや、その女性の子供たちと主人公のやりとりは、心地良かったです。
トラボルタ・・・お顔としては、ちょっと苦手ですけど、この主人公には惚れてしまいそうになります。
すごく純粋で優しい人なんですもん。
約10年前の作品・・・とても出遅れた初鑑賞となりましたが、
良い作品はいつまで経っても良いものですね。
とても満足です。(見れてヨカッター!)
| 固定リンク
コメント
「フェノミナン」って普通の恋愛映画だとばっかり思ってました。そんな話だったのですね、どうして急に超人になっちゃったのか、ワケが知りたくなりましたよ。
「Change the world」大好きな曲です。
生クラプトンで2度、生ベイビーフェイスでも1度聴きました。どちらも最高。
投稿: shi-ba | 2005年11月18日 (金) 23:54
shi-baさん、こんばんは。
そぅ、キホンは恋愛映画なんですけど、ちょっと「未知との遭遇」チックな所を匂わしたりもしましたよ。(笑)
ワケは・・・もしかしたら、意表を突きすぎて「なんじゃそりゃ」と思われる可能性もアリですが、私はこの作品、好きデス。
CHANGE THE WORLDって、いいですよね~
劇中でしっかり使われるだろうな・・・と思って観たんですが、ちょっとしか使われてなくて残念でした。^^;
投稿: aju | 2005年11月20日 (日) 21:17