『ヘアスプレー』を観る
唄って踊っちゃうミュージカル映画。
私は、「唄って躍っちゃう映画」を観ると、何故だか涙が出てきちゃうんですよね。
ホントに何故だかハッキリしないんですけど、異常に感動しちゃうようです。
なので、この映画を観た時にもそんな状態になってしまい、ちょっと鼻をすすりながら観てしまいました。
ダンスとおしゃれが大好きなポッチャリ系の女の子トレイシーが主人公で、彼女がめちゃくちゃに明るい。
自分の信念にも恋にも迷いがない前向きっぷりを観ると、とても気分がスカッとします。
体型にコンプレックスを持っておらず、ぽっちゃりなのに体型無視で元気に踊る姿を見ると、「こんなに踊っていてもポッチャリのままなの?!」と思ったりもしたけれど、本当に観ていて気分が良かった。
それと・・・ジョン・トラボルタ!
主人公の母親役で、これがまぁ、すっごく可愛いお母さんでした!!
よーく見ると何ともコワイ顔をしているのだけど・・・でも可愛い。
踊っている時のステップがとても女性(女の子ステップ?)らしいし、ピンクのワンピースがとても似合ってました。(笑)
父親役のクリストファー・ウォーケンとのダンス・シーンはステキでしたし。
60年代のファッションなどのカラフルな映像に、歌とダンス。
目にも耳にも楽しめる作品でしたが、それだけではないです。
人種差別も偏見も吹き飛ばすような主人公の前向きっぷりには、先述の通りスカッとするんですが、心にもグッと来るものがありました。
見終えた後に、こんなに清々しい気持ちになれる作品は滅多にないですよね。
・・・ということで、とってもおススメな作品です!
************
監督:アダム・シャンクマン
出演:ニッキー・ブロンスキー、ジョン・トラボルタ、ミシェル・ファイファー、クリストファー・ウォー
ケン、ザック・エフロン
上映時間:116分
ヘアスプレー公式サイト
************
【追記】
きっと、サントラも充実してるだろうな・・・
| 固定リンク
コメント
主人公の女の子は、なかなかキュートなおデブさんでしたよね〜。
あの前向きさは、観ていて気持ちがよかったですよねー。
それにしても、トラボルタはすごかったです。
着ぐるみ着て(笑)あれだけ踊れるのはさすがです!
そうそう、ajuさんの記事を見て「アレックスライダー」は、
鑑賞せねばと思いましたよ〜。
アレックスくん、いいですね〜!
私も虜になりそうです!!!(笑)
投稿: ルナ | 2007年10月31日 (水) 00:37
ルナさん、こんばんは。
そうかー、トラボルタは着ぐるみだったのか。(あ、当然か!)
着ぐるみ状態だったからこそ、女の子ステップが可愛く出来ちゃったのかなぁと改めて思ったりもします。ママ役、可愛かったですよね。(笑)
ルナさんもアレックスに興味津々とは・・・嬉しいなぁ。
映画もですね、私も今週末辺りには観に行かなきゃ!と思っております。
映画を観ていない状態(スライドでは見たものの)なのに、この映画をベスト10に必ず入れようとも思ってますよ。ひいき目で。(笑)
お互い鑑賞し終わって、早く感想を言い合いたいですね!!
投稿: aju | 2007年11月 1日 (木) 00:15
えーーっ!?
お母さん役って、トラボルタなんですか?!
わたし、知らなかったです・・!
(これって、すごいうっかりさん?!)
予告は、最近観た映画で何度も目にしたのですが、
主役の女の子と同じくらい、
やたらお母さんがクローズアップされてるなあ・・って、
不思議に思ってたんですよね。
それでも気づきませんでした。完璧メイク&着ぐるみですよね。
ajuさんの感想を読んで、
私までダンスシーンでわくわくしたくなりました!
投稿: うきこ | 2007年11月 1日 (木) 20:49
うきこさん、そうなんですよー。
トラです。ボルタなのです!
パッと見、全く分からないけれど、目とか面影(?)ありますよ。(笑)
お母さんとはいえど、結構出番が引っ切りなしであるので、消極的だったお母さんがハツラツとしてくる変化を見るのも楽しいですよ。
お時間があれば、是非ワクワクしてきて下さい!
ミュージカル映画が苦手でなければ、是非おススメしたいです。
投稿: aju | 2007年11月 2日 (金) 01:12