『20世紀少年』を観る
仕事が少し落ち着いたので、一日休みました。
遠くへ行く気力はなかったので、映画。
この日は『赤い風船&白い馬』を観ようかとも思ったんですが、金曜のシネスイッチは混むので地元の映画館でゆったり気分でコチラを見ることにしました。
原作を知っていれば、充分楽しめる。
こそっとしたオリジナルエピソードを入れる事なく、原作通りの内容。
ケンヂとユキジは、私の中のイメージとは違うけれど、マルオやオッチョにヨシツネ、ケロヨンなどなど・・・皆、マンガのイメージに近くて、次から次へと出てくる出演者を見るのが楽しかった。
3部構成での1作目、血の大晦日までで第2部へと続く。
結構テンポが早くて、場面転換も沢山。内容もおっかけ気味だったような気が・・・。
それでも2時間超なのだけど、個人的にはあっという間でした。
登場人物の多さと、早いテンポの内容に原作を知らない人は(もしかしたら)ついていけないかも?とも思いました。
最後に第2部の予告が流れます。
あれ観ちゃうと、第2部も足を運ばなければ!という気になりますねー。
今度はレディースデーを利用して観に行こうかな。
あ、それから・・・私、最終巻をいまだに読んでいないので、そちらを確認する方が先かな。
↓公式サイトから頂きました。
クリックすると何かが出てきます。
============
監督:堤幸彦
出演:唐沢寿明、豊川悦司、常盤貴子、香川照之、石塚英彦、宇梶剛士、宮迫博之、生瀬勝
久、小日向文世、佐々木蔵之介
上映時間:142分
============
| 固定リンク
コメント
おおお、行きましたか。
私も機会があったら観に行こうかなぁ。
そして、やっぱりケンジのイメージは私の中でもちょっと違う~。でも、安心して指名できる俳優さんだったのかしら。誰からも否定されにくい人、っていう意味で。
最終巻を読んだら、あれ?と思ってもう一度最初から読み直したくなったんですけど、私はコミックは基本的にレンタルしてるもんですから、また最初から借りて読む、という決断ができずモヤモヤしたまま現在に至っております。
投稿: siu | 2008年9月 7日 (日) 09:38
ajuさんは、原作もちゃんと読んでいらしたんですね。
私は、まったくの白紙で挑んだんですが、
それでもこの1部までなら充分理解できたし、
楽しむことが出来ました!
いま、娘に借りた原作を20話まで読み終えたところですが、
過去と現在が絶妙に入り乱れてて、
2部以降は、原作を知らないとちょっときついかも。
で、問題のケンジですが、彼の配役だけは微妙な感じですね。
無難な線で落ち着けてしまったという気が・・
だからといって、じゃあ誰が良かった?!って言われてると
よく判らないんですけどね(^-^;
自分が監督だったら誰をケンジ役にするかなーって
楽しい想像を張り巡らせてます!
そうでもしないと2部の上映まで長い間待たされるのはきついですよねえ。
あと、ブログパーツ公開されているのに気づかなくて、
ajuさんの記事を参考に私のところにも設置させていただきました!
ありがとうございます^^
投稿: うきこ | 2008年9月 7日 (日) 10:09
>siuさん
はい、行ってしまいました!予定外です。(笑)
面白いとかいう度合いは強くないけれど、何と言うか原作とシンクロする感じが楽しかったです。
唐沢さんじゃなければ、他に誰がケンヂを?と思ってもちょっと浮ばないので・・・おっしゃる通り「否定されにくい人」なのでしょうね、唐沢さんは。
見慣れると「ま、いいか」みたいな気分になるし。^^;
あのキャストの面々だし、損したという気持ちには全くならなかったので、機会があれば是非。
というより、原作コミック読みたくなりますね。
ちょっと話が逸れますが、
DMCを今日観てきたんですけどね、やっぱり原作買わねばな気分になりましたよ。レジ持込みは恥ずかしいのでamazon経由で注文してしまうかもしれません。
20世紀少年は巻数が多いので・・・マンガ喫茶で復習かなー。
自宅でゆったり読みたいので、近くで貸し本屋さんあればいいのになぁ。
>うきこさん
おぉっ、うきこさんも観に行かれたとは!
結構登場人物多いし、子供時代もあるから、知らない人は結構混乱するかなと思ったんですけど、大丈夫みたいですね。
2部はキョンキョンも登場するので、その辺がちょっと楽しみです。ヨシツネ(香川さん)も出番が多そうだし・・・
あ、小池栄子が高須役と知って、ちょっとビックリもしています。
うきこさんはケンヂ役、浮びます???
もし浮んでたら、誰が浮んだか教えて下され。
ブログパーツはもうちょっとビックリさせて欲しかった・・・かも。
TB先もHPからでもブログに入れない時間みたいです。今。
明日また改めて伺いますね!!
投稿: aju | 2008年9月 7日 (日) 22:49
ごぶさたしてます!
また、しばらくサボってしまいました。(笑)
私は原作は、まったくの未読だったのですが、
なんとか話についていけました!
原作読んでみたいと思いましたが、たしかに22冊は
きついですよね〜。ちょっと無理かなー。
それに、なんか原作読んだ人は、ラストが納得いかない人が
多いようなので、もしかしたら映画はラストが
違うのかもしれませんね〜????
デスノートみたいに・・・・
早く2部みたいですよね!
投稿: ルナ | 2008年9月18日 (木) 00:04
ルナさん、ご無沙汰でしたね。
ブログでは休業宣言を出されてたので、忙しそうだなと気になってました。
私も忙しいので変な仲間意識が・・・(笑)
この1部はほぼ原作を踏襲していた(ように思う)ので、個人的には最後まで原作に忠実に進めてほしいかなーなんて思います。ヘタなエピソードは入れて欲しくないといいますか・・・個人的希望です。
原作は22巻+2冊(上下巻)あるんですよ。
確かに多いんですけど、読み応えあるし、一気にまとめて読むと面白いと思います。機会があれば是非!!
投稿: aju | 2008年9月19日 (金) 20:47