2006年の映画鑑賞総括
去年のうちに仕立てたかったのですが・・・去年同様年明けに昨年の映画鑑賞の総括をします。
別タイトル : 2006年aju的ベストムービー です。
2006年の鑑賞作品内訳は、
劇場作品鑑賞が16作品
購入&レンタルを合わせたDVD鑑賞が63作品(海外ドラマ等は除く) でした。
2005年度よりも更に減ってしまってます。劇場&レンタルともども・・・
人気作品や必見作品など去年のうちに観ておきたかった作品が沢山あって、心残りはかなりのものです。
前置きはこの辺で、ベスト作品を。
1作品、別格な映画に出会えました。即決です。
ココシリ
個人的にはコレしかありません。
座席に座り、暗くなり・・・映画が始まり、そこでのファースト・インプレッションってやつが「ビビビ!」でした。
死語かもしれないけど、“ビビビ”を感じたのですよ。
そんなことは滅多にありません。
内容等の説明はここではしません。興味持たれた方は、ココシリの作品HPをご覧下さい。雰囲気は伝わるかと。
aju的ベスト作品、またの名を2006年ビビビ作品はココシリ。
ビビビじゃなくても、誰でも何か心に残る作品じゃないでしょうか。
●次点作品●
ナイロビの蜂 を挙げておきます。
こちらはレンタル鑑賞となったんですが、劇場で観ておきたかったと強く思った作品です。
番外として記録に残しておきたい作品の数々・・・
●ベスト作品の次点の次点(笑)●
博士の愛した数式
メゾン・ド・ヒミコ
セルラー
ピエロの赤い鼻
道
the有頂天ホテル
リトルイタリーの恋
(楽しんだor心に響いたor個人的思い入れを理由にチョイス。ベスト&次点との間には少し~かなり差はありますが)
●女の子映画コレクション入り作品●
プラダを着た悪魔
シーズ・オール・ザット
(今年もいい女の子映画に出会えました・・・)
●個人的に好きジャンルとなった「ダンス映画」●
ダンシング・イン・ハバナ
ステップ!ステップ!ステップ!
(ダンス映画って、観ていてスゴク夢中になれます。)
●映画注意報「大雨」的な作品●
いや、光化学スモッグ発生作品・・・かな
エイリアンVSヴァネッサ・パラディ
(鑑賞後、頭の中がショートした!参りましたよ・・・)
こんなところです。
仕事が忙しくなったりでブログ更新同様、時間が割けないかもしれないけど、2007年は去年以上の作品数を観て、映画を堪能したいなぁ。
そして今年もまたビビビ!と感じるような作品に出会いたいです。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント